top of page

汚れもコーティング施工で解決

更新日:3月31日

今回は長年の使用で尿汚れの黄ばみが目立つ床のコーティング施工をご紹介します。

このような汚れもコーティング施工で解決可能です。



施工前
施工前の床と便器
施工前の床と便器

対象のトイレは設置から数十年経過しているので経年劣化も目立つ設備です。


ただ、基本的な洗浄機能や給排水にも問題が無く、機能的にはまだまだ使える状態です。


汚れさえ何とかすれば、見栄えやツーンという臭いの問題も大分良くなりそうです。という事で今回は大掛かりなリフォームでコストを掛けずにトイレコーティングでリフォームをご依頼頂きました。



施工は壁面を除いて便器、洗面台、床をセットでご依頼頂きました。



施工後
施工後の床と便器
施工後の床と便器

施工前は床の黒ずみや小便器前の床に黄ばみが目立ちましたが、今まで培った経験・知識・技術をフル動員してそれぞれの汚れに対処しました。


何とか黒ずみや黄ばみ、臭いも無くなり、ガラスコーティングの下地作りは満足な結果になりました。


汚れを落とした後はガラスコーティングを施工していますので、汚れが付いても簡単に落とせて今までよりメンテナンスも楽になります。


この様にトイレコーティング施工で汚れもすっきりと落として古い設備をリーズナブルにリフォームすることが可能です。


お見積りは無料ですのでお気軽にご相談ください。





bottom of page